4/13(土)14(日)淡交会福山支部の研究会を福寿会館で行いました。
2日間 実りの多い勉強会になりました
講師は 裏千家業躰 鮒子田宗恵先生でした
質問を投げ掛け、一人一人に考えるきっかけを与えてくださいました。
何故こうするか疑問を持ってみる→調べる→様々な情報の
中から自分自身が納得出来るものを取捨選択していく→そうするうちに自分なりの芯が出来る。
すると それを人に伝える事が出来てくる。
そういう人を増やして行くと、多くの人に茶道の良さを伝えていける。
稽古とはーより習い十を知り、十よりかえる元のその一そのーも
最初のーより少し上がって十まで行く
次のーも又少し上がって⋯
改めて稽古を見直す良い機会となりました。