お茶会便り · 2024/05/05
この度 鮒子田 宗恵先生より台子初炭手前のご指導をいただきました。 手順の一つーつについてご説明があり.たいへん理解しやすいご指導でした。 〜概略 準備について 灰匙は灰器を持ち出す直前に灰に立てる人が多いが、準備の段階で立てておくとお客様を待たせることなく進行する (特に風炉の場合.灰匙が立ちにくい) ・紙釜敷を懐に入れる向きについて...

お茶会便り · 2024/04/16
4/13(土)14(日)淡交会福山支部の研究会を福寿会館で行いました。 2日間 実りの多い勉強会になりました 講師は 裏千家業躰 鮒子田宗恵先生でした 質問を投げ掛け、一人一人に考えるきっかけを与えてくださいました。 何故こうするか疑問を持ってみる→調べる→様々な情報の 中から自分自身が納得出来るものを取捨選択していく→そうするうちに自分なりの芯が出来る。...

お茶会便り · 2024/04/11
今年の桜の開花はゆっくりでしたが、お茶席の中に一足早く春爛漫を感じる事ができ、予約制なのでゆったりと楽しめたという声を頂きました。 特に望城亭での釣り釜でのお茶会が珍しく風情があったと喜ばれました。...

お茶会便り · 2024/03/13
3月10日渋谷美術館で青年部のお茶会が開催されました。前日からの好天で、春を感じる茶室。 ひな祭りの趣向で徒然棚、菱形の棚からは赤みがかったオレンジの棗、雪洞型の蓋置、お点前の着物も朱色。良い雰囲気でお茶会が進みました。 三客のお茶が運ばれるタイミングで半東が左大臣、三人官女がお運び、一気に場が笑いに包まれました。...

小迫社中 令和6年度初茶会(自宅にて)
お茶会便り · 2024/02/22
小迫社中 令和6年度初茶会(自宅にて) コロナ禍の為中止になっておりました初茶会を5年振りに当番制にて再開致しました。

お茶会便り · 2024/02/11
1月28日ニューキャスルホテルで新年総会が開かれました。薄茶席では青年部がお点前を披露、和やかな席でした。濃茶席は設えも華やか、美味しいお茶をいただきました。

お茶会便り · 2023/12/20
福山支部の研修会が12月16日、17日開催されました。今回の講師は倉斗宗孝先生。 まだお若いのですが座位姿、身のこなしが優雅で、さすが小さいころから鍛えられているなと感心しました。...

お茶会便り · 2023/11/15
第1回文化講演会、90人の来客を迎える盛会で役員一同感謝しております。...

お茶会便り · 2023/10/23
茶席に入ってまず感じたのは清々しさ。 大広間を意識した明るい色彩の道具の取合わせ。それが席主の小迫先生の人柄を現している良い茶席でした。 目についたのは行雲棚、8種の木材で構成されているらしい。真ん中の雲を形どった部分だけが明るい木でできており、そちらに目が行きます。...

お茶会便り · 2023/10/23
今回のお茶会では、秋にちなんで錦の雲に乗って、よいことが舞い降りてくるお菓子(お菓子銘「瑞兆の雲」)をご用意いただきました。 より多くの方々に親しんでいただけたお茶会になりました。

さらに表示する